メンタルヘルス研修
2025年3月7日(金) 、明治安田生命保険相互会社様ご協力のもと、メンタルヘルス研修を開催しました。
皇后陛下の主治医も務められた、大野裕先生「こころの健康」に関する動画視聴の後、カウンセリングナースの方から、コミュニケーションについて具体的にお話いただきました。
ひとは自分が何かを出来ているという実感を通して、元気になれること。
一方元気がないとやる気は起きない、と感じるのが常であること。
気力・やる気は待っていても出てこない為、待つのではなく行動する事が大切であること。
そして行動するには、自分のエネルギー値の把握が必要となり、良い食事・今日の良い事の振り返り、良い睡眠が、エネルギー補充に肝要であるということでした。
また、コミュニケーションのあり方では、話を聞く際の「ウメのカサ」をご教示頂きました。
ウ:うん、うんという頷き
メ:目を見て話す
カ:身体を向けて
サ:話を遮らない、最後まで聞く
適切なコミュニケーションにより信頼関係を築き、エネルギーの充填を日々心掛けて、こころも組織も元気にしてまいります。